微粒子企業の身の丈ご機嫌ビジネス

【毎日配信】税理士の視点から見る経営や税務のことを書かせていただいています(^^)

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

法人にして惑わず・個人にして憂う

「労災に入ったっちゃけど、経費になると?」 確定申告時期。自分自身が仕事をしていて、他に従業員がいない社長。俗にいう「一人親方」。 この方がこの度労災保険に入ったとのこと。 1.労災保険料は経費?労災保険料も業務の一環として入っているので、そ…

住宅ローン控除を使い忘れたら・・・?

「たばこはハタチからの販売になりますので・・・」 最近たばこも最近高いですね。私は吸いません。スイマセン・・・ 私の前に並んでいた女性が、たばこを買おうとしたところ断られた様子。「私、40代ですけど・・・」 確かに・・・かなり小柄でかわいらしい人だったので…

今年はよくダウンする年・・・

またまた風邪でダウン・・・実は最近よく行っている整体先生から「もしかすると喉が痛くなって、熱が出るかも・・・」とのこと。 見事に的中した、というわけです。 いずれにせよ、本当に健康第一。 しっかり静養します。

預金の知られざる利率

「高いよ~、定期預金(!)」 最近、30代も後半に突入したこともあり、将来の話に花を咲かす機会が増えてきました。 「年金もらえるの?」「教育費大丈夫やか?」などという中に、貯金の話も入ってくるわけで。 今の普通預金の金利が0.02%位。これに目を付…

年金は申告しなくてもよいことが多い(!)

「なんね、来んでよかったとね。」 前回に引き続き、税理士の無料相談会での一コマ。高齢の方で、年金の収入のみの方も多くいらっしゃるのですが、今日はその年金収入の確定申告について見ていくことにします。 1.公的年金には控除額がある国からもらう年…

配偶者特別控除に要注意

確定申告がスタートし、税理士も確定申告のお手伝いをする時期となりました。 一般の方がいらっしゃる無料申告会場。私もこの会場での応援に行っているのですが、結構誤った申告が多いこと・・・誤った申告というのは、前年以前のこと。もう終わってしまってい…

お出汁教室に学ぶ顧客との絆

今日は妻とお出汁教室へ行ってまいりました。 お出汁に関するアレコレはもちろんのこと、なぜお出汁にこだわる必要があるのか。子どもたちに本当の味覚を伝えること・・・本物の味を知っておくと、もし途中で体によくないものを食べることが多くある時期が来た…

今日から確定申告

今日から確定申告が始まりました。 税理士業務の一環として、税務支援というものがあります。 簡単に言うと、税理士にお願いするのがお金の面で難しい方を対象にした申告のお手伝いです。 今日は初日にも関わらず、130人もの人が来場して下さいました。 私は…

住宅ローン減税に必要な資料

ようやく体調も戻り、今日から仕事に復帰です。 そんな病み上がりに立て続けにお問い合わせが・・・ いやはや、頼っていただけるのは本当に嬉しいことですね。 さて、そのお問い合わせの中に住宅ローン減税についてのものが。 何でも過去の住宅ローン減税を適用…

体が資本!

今日は久しぶりの高熱でダウン…明日に備えてしっかり寝ます…

時間を買うを何度も体験させられると?

今日は母の還暦祝い。 このめでたい日・・・だというのに、妻が気管支炎に(!)。やむを得ず、妻を置いてうちの母と子どもたちを連れ、食事に。 その場で、次は子どもたちが飲み物をぶちまけ、料理をひっくり返してんやわんや・・・その後家に帰って、次女と手を…

コンセプトこそ、何より重要

「相手の人生を幸せにするのが目的です」 最近、以前の記事でも書いたように、整体に行っています。なかなか高額なのですが、信頼のおける人からの紹介だったため、迷いなく行くことに。次第に体が変わり始めていることがわかってきます。 私が趣味で太鼓を…

税理士の業務は営業権??

先日知人の税理士が業務を廃止しました。この際問題となるのは、顧問契約をしてる関与先の会社。 関与先にとっても結構死活問題ですよね。今まで信頼して財布の中身を預けていた税理士が変わるということですので(汗) 当然、関与先は他の税理士に引き継ぐ…

四の五の言わずにまずやってみる

先日新しい分野の税務の仕事に関わる機会がありました。 正直やったことない世界だったので、今すぐにでも逃げ出したい気分・・・でもそうもいかずしぶしぶやることに。 ただ、いろいろ読み解いたり、人に話を聞いたりする中で、点と点が線で結ばれていく感覚が…

ホステスさんへの源泉徴収

「もう、ややこしいわぁ~・・・」先日、お客様のお店が開店したということで、レセプションパーティーに行ってまいりました。いわゆるキャバクラの形態であるこのお店。 私も実はキャバクラの経理は経験がなかったため、いろいろ調べていると、人件費の支払方…

個人への支払に要注意

「なんもわかっとらん!」年に一度の親戚の集まり。親戚が一堂に会するともなると、なんとも不条理な人がたまにいるものです。 このおいちゃんにお茶を出す時は、必ず梅干しも一緒に・・・というわけのわからないルールが。 とりあえず、言われた通りしとこ・・・…

個人への支払は要注意

「なんもわかっとらん!」年に一度の親戚の集まり。親戚が一堂に会するともなると、なんとも不条理な人がたまにいるものです。 このおいちゃんにお茶を出す時は、必ず梅干しも一緒に・・・というわけのわからないルールが。 とりあえず、言われた通りしとこ・・・…

テクニックは潮干狩りのごとくに

今日と昨日はとある研修会。丸二日の研修会だったわけですが、大変ありがたいことにその中で税務の講師をお任せいただきました。 講師とはいえ、今までにやったことのないような内容のもの。最初は正直コワかった… でも、まずは全体像を見つめ、少しずつ各論…

贈与税にも控除がある

「親からお金をもらうことになるんだけど、なんか税金気をつけないといけないの?」 などという質問をたまに受けます。 親だけでなく、人から何かをもらう時は「贈与税」に注意しておきましょう。 ただ、もらったら即贈与税、というわけではなく、基本的に1…

配偶者を相続税でも有効活用

昨日は贈与税についての配偶者の優遇規定を見ていきましたが、相続税においても配偶者の優遇規定があります。 1.配偶者の税額軽減簡単に言うと、配偶者であれば最低でも1億6千万円までは、相続税がかかってきません。このことを「配偶者の税額軽減」といい…

配偶者を贈与でも有効活用

「配偶者」と言えば、何を思いつかれるでしょうか? 一番多いのは所得税の配偶者控除でしょうか。収入がそこまでない奥様をもつ御主人であれば、年に一度は年末調整で耳にすることでしょう。 その配偶者に関する優遇規定。実は贈与税にもあります。 1.贈与…

自分は磁石であると心得るべし

「いかん、下がっとる・・・」というのは、妻への私のボヤキ。 家族でバスを使ってお出かけ。 バスに乗り込んだところ、後ろに日本人ではない方(おそらくアジア系)のお父さんと4人程の娘。 一番後ろの席にこのお父さんが座っている。その前の席に次女を抱っこ…