微粒子企業の身の丈ご機嫌ビジネス

【毎日配信】税理士の視点から見る経営や税務のことを書かせていただいています(^^)

【値下げが有効】な経営の局面とは

こんばんは。

【起業準備中から起業5年目までの経営ドクター】
税理士の村田佑樹です。

==================

■「コロナによる
 対面販売が難しくなってきた」


 ということもあり、
 『PayPay』などの決済手段を導入している
 ケースが増えてきたように感じます。

 通常のクレジットカード決済や、
 その他の決済手段においては、

 『手数料を引かれる』ということが
 一般的ですので、
 PayPayの現在においての

 【決済手数料無料】

 というのは大変ありがたい
 ことでもありますよね。

 
■しかしながら、


 そのような状況でそのまま
 PayPayが進んでいくはずもなく、

 やはり…これは少なからぬ人が
 思っていたことであろうと思いますが、

 いよいよそのPayPayも
 
 【10月から決済手数料がかかってくる】
 
 ことになります。

 従来無料で使っていたものに
 決済手数料が上乗せされるとなると、
 何だか不愉快になってしまいそうな
 気もするのですが(汗)、

 今日はそういった視点ではなく、
 経営的な視点からこの流れについて
 考えていきたいと思います。


■大切なのは、PayPayが


 【PayPayの初期段階において、
 決済手数料が無料である】

 という状態にしたということ。

 当然その当時は無料ですので、
 将来決済手数料がかかってくる
 ということが予測されたとしても、

 その便利さから導入する店舗が
 増えたように感じています。

 そして、いよいよ来月10月から
 決済手数料がかかってくるわけですが、

 この当初に導入した店舗が、
 決済手数料がかかるからといって
 PayPay決済から身を引くでしょうか。

 結論として、(私の予測ではありますが)
 大多数の店舗はそのまま決済を
 続けていくのではないか

 と思っている次第です。


■というのも、


 エンドユーザーにPayPay決済を導入して
 使ってもらっている状況下において、

 【決済手数料がかかかってくる】

 という店舗の都合により、
 そのPayPay決済をなくしたとすれば、
 そのついてくださっていたお客様は
 離れていってしまう

 ということも考えられ得るわけですよね。

 これは、その是非はどうあれ、
 PayPayの戦略勝ちはないでしょうか。
 (あくまでも私見です。)


■このように、


 ビジネスにおいては、
 今回で言えばPayPayの
 決済手数料無料の期間のように、

 『あえて利益を取らずに走らせる
 商品やサービス』と、

 『その後、または同時進行で
 利益率を高めに設定して進んでいく
 商品やサービス』

 というものが存在している状況も
 視野において考えることが得策である

 とも言えます。

 

f:id:everydayrunchange:20210915203931j:plain


■我々税理士の話で言えば、


 『初回相談料無料』

 などとしているケースは
 往々にしてあるのではないでしょうか。

 もちろん相談料は無料ですので、
 そこだけでのマネタイズはできない
 ということになるのですが、

 当然その相談に乗らせてもらった上で、
 ご相談相手の方が『良い税理士』と
 認識してくださったとしたならば、

 その後継続した顧問契約などに移行する
 ということも考えられ得るわけです。

 

■その他には、


 一般素人からすると

 「難解な業務を、こんなに低価格で
 やってくれるんだ」

 という、実はプロにとっては
 そんなに労力もかからない業務を
 あえてそのように価格を下げて
 ビジネスの導入部分を作る

 ということも手法として
 考えられるかもしれません。

 これは従来から私も再三
 記事で述べさせていただいている、

 【値下げはするべきではない】

 という理論とはまた違ったお話で、

 【戦略的に利益の少ない商品や
 サービスを前に出すことにより、
 その他の商品やサービスの購入の
 誘導をしていく】

 ということですね。


 
■利益が少ない商品は俗に言う


 【フロントエンド商品】。

 それを利用して
 同時にモノを売っていったり、
 その後ろ側に誘導した末に成約してもらえる
 商品やサービスを提供したり…

 そういった流れをあえて作る
 ということも経営としては
 考えるべき手立てなのかもしれません。

 同業他社において勝っている経営は
 一体どのような経営戦略により
 勝っているのでしょうか。

 そういった点で、
 同業他社はもちろんのこと、

 【異業種の成功事例を学んで、
 取り入れることができる部分を
 積極的に取り入れていく】

 ということは
 実は有用なのかもしれません。


■今日は、


 『PayPayの決済手数料が
 いよいよ10月からスタートする』

 ということに端を発し、
 そのようなことを思った次第。

 毎日しっかりとこういった
 経営についての思索をして、
 その時々に合った経営の一手を
 考えるようにしましょう。


------------------


《本日の微粒子企業の心構え》


・経営はその全体像をしっかりと俯瞰して、
 
 【きれいなビジネスの流れを
 作っていくこと】

 が極めて重要であると言える。


・そこから考えると、

 【あえて価格を安くして、
 見込み客や現在のお客様の
 目を引くものを持っておく】

 ということは重要であり、

 その後ろ側に自社の本命商品を携えておく
 ということも経営の一手として
 考えても良いのかもしれない。


・しっかりと、同様他社はもちろんのこと、
 その他の業種においても、

 【勝っている経営が
 どのような戦略で勝っているのか】

 ということをしっかりと
 分析したいものである。


今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。


これまで書いてきた記事は、
バックナンバーとして、
私の公式HPの【ブログ】に
アップしていますので、
よかったらご覧くださいませ。^^

ブログ | 福岡で税理士をお探しの方、会社設立をするなら村田佑樹税務会計事務所

また、こちらの記事は毎日メルマガとして
配信中です。
よかったら、こちらよりご登録くださいませ(^^)

微粒子企業の身の丈ご機嫌ビジネス

起業準備中から起業5年目までの経営ドクター
税理士 村田佑樹