微粒子企業の身の丈ご機嫌ビジネス

【毎日配信】税理士の視点から見る経営や税務のことを書かせていただいています(^^)

経営活動の成果は【顧客】よりもたらされる

おはようございます。

【起業準備中から起業5年目までの経営ドクター】
税理士の村田佑樹です。

==================


■現在弊所では、


 大変ありがたいことに
 全国的に顧問契約が増えており、

 もうそろそろ現在の人員では
 限界が来てしまっているな

 という状況です。
 
 そこで、

 【周りの関わる人たち全ての幸せに貢献する】

 という経営理念に賛同してくださる
 方からの応募を募っている

 というところ。

  

 今日はそんなことから
 お話を続けていくことにいたします。

 

 

■当初は


 私一人で動いてきて、
 その仕事を進めていたところですが、

 それにもやがて限界が来るもので、
 もうじきその限界点に到達しそうな
 気がしているところです。

 その中で大切なのは、

 【スタッフの存在】。

 

 スタッフは、

 『単に仕事をこなしてくれるための人員』

 という位置付けではなく、

 私の考えでは

 【この村田佑樹税務会計事務所の
 血の通った一人ひとりの人間として、
 各人が仕事を通じて
 そのQOL(人生の質)を最大化できると共に、
 全員で力を合わせて進んでいきたい】

 というところ。

 

 それとともに 
  
 【周りの関わる人たち全ての幸せに貢献する】

 という理念だけは曲げたくなく、
 またスタッフにも、しっかりとこの点は
 常に意識しておいてほしいところです。

 


■これは


 弊所のみならず、
 多くの企業にとっての
 課題でもあるのではないでしょうか。

 組織が大きくなってくると、
 その分その理念もだんだんと
 薄まっていってしまうものであり、

 

 【これを定期的に
 従来の濃度に戻しておく】

 ということが必要な気がして 
 ならないわけです。

 

 ドラッカー教授もその書籍
 『経営者の条件』の中でこう述べています。

 

 「組織が成長・成功するほど
 組織で働く人の関心や努力、能力は
 その組織の中のことで占領されてしまい、

 外の世界の本来の任務と成果を
 忘れていくものである。」

 

 つまり、組織が肥大化してくると、
 どうしてもその組織内の中の問題に
 フォーカスしてしまい、

 外部に目を向けるということが、
 難しくなってしまう

 ということですね。

 


■そもそものお話として、


 企業が動いた成果は
 どこから来るものなのでしょうか。

 

 その解としてこれは

 【『顧客』がその成果を
 もたらしてくれるものである】

 と言えます。

 

 

f:id:everydayrunchange:20210726053512j:plain



 

 決して内部ではないんですね。

 

 どうしても、給与所得者として
 給料をもらっている立場であれば、

 『外部のお客様から
 その成果を頂戴する』

 という認識が薄れていってしまい、

 『その組織内の上司や社長から
 給料をもらっている』

 という誤認識を起こしてしまいがち。

 

 これが結構怖い話・・・

 

 組織の中は、
 『ヒト、モノ、カネ、情報』
 という経営資源があると言われる
 のですが、

 この組織の中にあるのは
 コストに過ぎず、

 【成果はその外部の顧客が
 もたらしてくれるものである】

 ということをしっかりと
 念頭においておかなければなりません。

 


■というわけで今日は、


 組織の成長にあたり、
 注意すべき点について
 お話を進めてまいりました。

 

 しっかりと、当初の経営理念の
 温度感や濃度をキープしつつ、

 それを組織に浸透させ
 経営を進めてまいりましょう。

 

 何よりスタッフは宝です。
 社畜とか、道具とか、
 そういった表現がされますが、

 少なくとも私には理解できませんね…(汗)。

 


------------------

 


《本日の微粒子企業の心構え》

 


・『経営理念』はどうしても、
 人が増えていけばいくほど、
 それをキープすることが
 難しくなってくるものである。

 


ドラッカー教授も指摘されているように

 【組織が成長すればするほど
 その意識は組織の中にとどまってしまい、
 本来の目を向けるべき
 外部に対する注意が散漫になってくる】

 というもの。

 

 これは経営者として避けるべきものであり、
 しっかりとこういった状況に陥りやすい
 ということを念頭においておくべきである
 と言える。

 


・【企業活動の成果は、組織外部の顧客が
 もたらしてくれるものである】

 という事実をしっかりと組織全体で意識し、
 その経営の思索をしていくべきであるもの
 と心得ておくべし。


 


今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。

 

これまで書いてきた記事は、
バックナンバーとして、
私の公式HPの【ブログ】に
アップしていますので、
よかったらご覧くださいませ。^^

ブログ | 福岡で税理士をお探しの方、会社設立をするなら村田佑樹税務会計事務所



また、こちらの記事は毎日メルマガとして
配信中です。
よかったら、こちらよりご登録くださいませ(^^)

微粒子企業の身の丈ご機嫌ビジネス



起業準備中から起業5年目までの経営ドクター
税理士 村田佑樹