微粒子企業の身の丈ご機嫌ビジネス

【毎日配信】税理士の視点から見る経営や税務のことを書かせていただいています(^^)

私が【毎日メルマガを配信する理由】について

おはようございます。

【起業準備中から起業5年目までの経営ドクター】
税理士の村田佑樹です。

==================


■ここ最近、


 複数の方から、
 この毎日配信しているメルマガについて、

 「よく続けられますね。」

 だとか、
 
 「メルマガの内容は
 書きためているのですか?」

 などということを
 尋ねられることがあります。

 

 結論としてお話しすると、
 この毎日の配信は決して
 苦になっているものではなく、

 また記事を書きためているかと言えば、
 全くもってそんなことはない

 という状況です。

 

 従来は、
 自ら毎日の記事をパソコンに打って、
 それを最終的に考察し修正し、
 その上で配信をしていたのですが、

 最近は音声にて録音をし、
 その音声の録音をスタッフに
 送らせてもらい、

 そのスタッフが編集を加えたものを、
 私が最終的に推敲し、配信している

 という状況。

 

 正直、従来の自ら文章を入力して
 記事を認めていくという方法は、
 トータルの時間として1時間半ほど
 かかっていたような感覚です。

 

 しかしながら現在では、
 その回にもよるのですが、
 トータルで30分から長くても45分位で
 終わっているような感覚。

 

 (それでもそれぐらいの時間は
 かかっているのですが…(汗))

 


■そして、


 『あえて記事をためない』

 というのにも理由があり、

 【その時の感情や感覚を文章にしたい】

 という想いと、

 【毎日の習慣としてこれをやっているから】

 というのが理由となります。

 

 『毎日の習慣』という考えで行くと、
 歯を磨くという毎日の行動を、
 三日間歯磨きをしない
 というわけにはいかないわけで、

 このメルマガもそれと
 同じような感覚をもって

 【毎日の習慣としてやっている】

 というのが
 私の中で大切なポイントとなっている

 というわけです。

 


■あえて毎日の習慣としているのは、


 【考え続けることを習慣化するため】。

 現在のところ基本的に
 『税務』と『経営』の2本柱で
 記事を配信しているのですが、

 少なくとも二日に一度
 税務と経営についての俯瞰をし、
 それを言語にし、文章にしていく

 ということになるわけです。

 

 「習慣化している」とは言いながら、
 一般的にこれはなかなか大変なもの…

f:id:everydayrunchange:20210628060532j:plain

 


■そして、


 従来の文字を入力していくスタイルから
 音声に変えたこと。

 

 これは私自身がやってみて
 気が付いたのですが、

 『文章を書く』行為と、
 『その文章を言葉にして話す』
 という行為は、異質なものなんですよね。

 

 私の言葉で表現するならば、

 『書くこと』は、
 その行為により思考が整理され、
 散らばっていたものが
 整っていくような感覚。

 

 一方『話すこと』は、
 その話している最中にその周辺の
 いろいろな関連する言葉であったり
 出来事であったりが想起され、

 どんどん当初想定していた内容と
 異なる方向にその話が展開していく
 ことになるんですね。

 

 よく、

 『話すことと書くことは違う』

 と言われるものですが、
 これは本当にそうだと思います。

 

 『書くこと』は思考の整理に繋がり、

 『話すこと』は、どちらかと言えば、
 イノベーションに近いような感覚です。


 (大げさな表現だとは思いますが…)

 そのような状況で
 私は毎日のメルマガを配信している

 というわけです。

 


■いろいろ述べてはきましたが、


 先日からお話を続けさせていただいている
 『第二領域』に経営者としての時間を
 投入するにあたり、

 このような

 【書いたり話したりする】

 という時間は大切にしたいもの。

 

 ちなみに、過去の第二領域についての
 記事はコチラより↓

 

経営者の真の仕事は【第二領域】である | 福岡で税理士をお探しの方、会社設立をするなら村田佑樹税務会計事務所

 

経営に適度な【緊張感】を | 福岡で税理士をお探しの方、会社設立をするなら村田佑樹税務会計事務所

 
 これはやってみないと
 分からないかと思いますので、

 もしあなたがそのような
 取り組みをされていないのであれば、
 騙されたと思って上述してきたような

 【書く行為や話す行為】

 をぜひ一度試されてはいかがでしょうか。

 

 きっと今までにない気付き
 を得られるのではないかと思います(^^)。

 


------------------

 

《本日の微粒子企業の心構え》


・『話す行為』と『書く行為』は、
 似て非なるものであると言える。


・『書くこと』は、
 その書くことにより
 その文章が可視化されるため、
 どうしても画一的な思考に
 なってしまう一方、
 思考の整理がされるように感じる。


・一方『話すこと』は、
 上述した文章の履歴が残らないため、
 相当なプレッシャーでもあり、
 その後の話の展開を考えるものでもあるが、

 その話す自らの言葉から
 イマジネーションが生まれ、
 どんどんと思考が生まれ、
 繋がっていくような
 楽しい感覚がある。


・いずれにせよ、

 【その書いた内容や話した内容を
 アウトプットするのが得策である】

 と言える。

 毎日自分の声をスタッフに届ける
 ということは
 猛烈なプレッシャーでもあるが、

 その分緊張感も生まれ、
 また衆人環視の状況もあり、
 毎日続けられているというもの。


・習慣化するにはこういった

 【外部の力が必要である】

 ということも併せて心得ておくべし。


今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。

 

これまで書いてきた記事は、
バックナンバーとして、
私の公式HPの【ブログ】に
アップしていますので、
よかったらご覧くださいませ。^^

ブログ | 福岡で税理士をお探しの方、会社設立をするなら村田佑樹税務会計事務所



また、こちらの記事は毎日メルマガとして
配信中です。
よかったら、こちらよりご登録くださいませ(^^)

微粒子企業の身の丈ご機嫌ビジネス



起業準備中から起業5年目までの経営ドクター
税理士 村田佑樹