微粒子企業の身の丈ご機嫌ビジネス

【毎日配信】税理士の視点から見る経営や税務のことを書かせていただいています(^^)

【私心なき経営】を心掛ける

おはようございます。

【起業準備中から起業5年目までの経営ドクター】
税理士の村田佑樹です。

==================


■最近はほぼないのことなのですが、


 よく税務相談に乗らせていただく中で、
 ものの数分でその相談が終わってしまう

 というような状況がありました。

 

 どういった状況かと言えば、
 平たく言うと節税を通り越して


  
 【脱税まがいの助言を求められる】

 

 というケース。

 

 当然、税理士として
 そんな相談に乗れるものではなく、

 私自身も、
 そのような『脱法行為』とも言える
 心を持った経営者と面と向かう際、
 本当に気が滅入ってしまう

 というもの。

 

 もちろん、この前提としては
 その相談される方の思考自体が
 そのようになっている状態のお話であり、

 

 本当に何も知らずに、結果として 
 ブラックな話になってしまっている
 といったケースは、 
 
 その相談の中でそのことを説かせていただく
 とともに、適切な解を
 提示させていただきます(^^)。


 

■単発の税務相談においては、


 そのような内容の相談であれば、
 かなりスパッと
 税務相談を終わらせていただきます。

 

 そもそも、税理士に対して
 そういった脱税の相談をすること自体が
 問題であるということに加え、

 私自身が相当な嫌悪感を感じてしまう
 んですよね・・・

 

 これはおそらくですが、
 税理士である私だけではなく、
 こういった話を聞く人の大半が
 同じように感じるのではないか

 と思います。

 

 と言うのも、結局のところ
 自らの利益のみを前提に置いての
 話であるため、
 全くもって共感できない

 というもの。

 

 場合によっては、
 (これは開業当初のお話ではありますが、)

 税務の顧問契約を交わしたものの、
 その仕事をしていくにあたり、
 だんだんとそういった
 脱税まがいの相手の思考が見て取れる
 ケースが見受けられることがありました。

 

 当然、こういったケースも、
 その後の契約は終わらせてもらい、
 スパッと自分自身の気持ちを
 切り替えるようにしています。

 

 

松下幸之助さんが
 おっしゃっていることとして、


 「経営者は私心のない人がなるべき。
 私心のある人が経営者になってしまっては、
 会社を潰してしまう」

 ということがあります。

f:id:everydayrunchange:20210621051141j:plain



 
 『私利私欲』とも言われるように、
 こういった自分のことしかかえりみない
 ような経営になってしまっては、

 その会社の周りの人たち…
 従業員やその取引先など…
 そして、場合によっては自身の家族から
 の信頼がなくなってしまう

 というものではないでしょうか。

 

 結局のところ、経営は、

 

 【人と人との支え合い】

 

 により成り立っているものであり、

 この関係性を無視して
 経営を進めていこうとしても、
 いろいろなところで弊害が生まれてくる

 というもの。

 

 したがって、
 こういった私心は極力排除し、

 

 【公の利益に寄与する】

 

 という経営者としての心を持って、
 その経営を進めた方が良いのでは、
 思うわけです。

 

 どうしても、
 自分の会社であるため、
 自分の利益を求めるのは
 当然と言えば当然であるように感じます。


 
 かくいう私自身も、 
 私心が出てしまい、自分の利益を先行して
 考えてしまうことがあるもの…(汗)。
 


■そこで大切なのが、

 


 【衆人環視の目である】

 

 と言えます。

 

 周りの目がないと、
 どうしても自分だけの思考に基づく
 行動になってしまうため、
 
 その先に拡がるのは、
 これまで自らの人生経験の中で培ってきた
 見識から判断されたものだけになってしまう

 というものです。

 

 当然、自分の見識のほか、
 この広い世界にはもっといろいろな
 考えや価値観があるわけで、

 そういったものを柔軟に取り入れながら
 経営をしていかないと、
 瞬く間にその経営は行き詰ってしまう

 というもの。

 


■長くなってきましたが、


 【経営者たるもの、極力私心を捨て、
 周りの方々にどのように貢献していくか】

 

 といったことを思索することで、
 その周りの方との信頼関係も深まっていき、

 結果としてこれが経営の成功にも
 繋がるのではないかと感じます。

 

 そのようなことから
 
 【自分だけの視点での経営判断は 
 極めて危険である】

 

 と言えますので、
 
 しっかりと衆人環視の目を持って、
 自己を俯瞰して見つめなおすことを
 意識的にしていきたいものです。

 

 …大きな自戒を込めて・・・

 

------------------

《本日の微粒子企業の心構え》


松下幸之助さん曰く、

 

 「『私心』を持たない人が 
 経営者となるべきである。」
  

・どうしても目先の利益は
 気になるものであるが、

 【しっかりと相手の立場に立って考えて、
 その自らの利益が
 社会的にどのような貢献をするのか】

 

 ということを第一に
 考えてみてはどうだろうか。

 


・そういった思考が結果的に、
 長期的な視点で見ると、
 大きな利益を生んでいくものである
 と言える。

 

 そしてその多くの生んだ利益を
 直接、間接問わず、
 周りの人たちに還元することで、
 社会的な貢献ができるもの。


 
・結果として、
 そのような経営の取り組みが
 周りの方との大きな信頼の構築に繋がり、
 経営の成功に繋がっていくとも言える。

 
今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。

 

これまで書いてきた記事は、
バックナンバーとして、
私の公式HPの【ブログ】に
アップしていますので、
よかったらご覧くださいませ。^^

ブログ | 福岡で税理士をお探しの方、会社設立をするなら村田佑樹税務会計事務所



また、こちらの記事は毎日メルマガとして
配信中です。
よかったら、こちらよりご登録くださいませ(^^)

微粒子企業の身の丈ご機嫌ビジネス



起業準備中から起業5年目までの経営ドクター
税理士 村田佑樹