微粒子企業の身の丈ご機嫌ビジネス

【毎日配信】税理士の視点から見る経営や税務のことを書かせていただいています(^^)

言葉の大切さ

こんばんは。

福岡の「幸せ発見隊長」ハッピーバードです。

 

ITが普及した最近では、連絡手段にメールが使われることも多いですよね。

メールがなかった頃は電話、または直接会って伝えることが普通でした。

手紙を書いたりということもあったでしょう。

電話や直接会うことは、お互いの声のトーンやものの言い方なので、

相手がどんな気持ちかが伝わりやすい気がします。

また、手紙であれば、筆跡の丁寧さなどで、相手の思いやりなどを多少なりとも感じることが出来ます。

メールはどうでしょう?

メールは誰が打っても同じ筆跡。そもそも筆跡などありません。

そして、活字なのでなかなか表現がしにくい。この表現を補助するものとして、よく絵文字や顔文字が用いられますね。

ただ、私の友人は全く絵文字・顔文字は用いないそうです。

何故かを聞くと、

言葉で伝えることが重要

言葉だけで相手を動かさないと意味がない

言葉はそれだけ重要なもの

だからとのことです。

私は振り返ると相手に誤解してとられるのが怖くて、絵文字・顔文字を多用しています。

でもよく考えると、小説などは言葉の在り方によって、読者を動かしていますよね。

それほど言葉というものは大切なのだということです。

 

自己アピールすることや、自分の会社の商品のよさを相手に伝えること。

何より大切なのはやっぱり言葉です。

言葉によって、そのものの素晴らしさが随分変化する気がします。

絵文字やイラストでは少しくだけてしまうイメージを持たれかねません。

また、使う言葉によって、その人の思い入れの深さも見て取れることでしょう。

 

絵文字を使うのは、現実逃避していることかもしれないな・・・

友人の話を聞いて、ふとそう思いました。

私はこれから日々の生活の中で、言葉というものを大切にしていきます。