微粒子企業の身の丈ご機嫌ビジネス

【毎日配信】税理士の視点から見る経営や税務のことを書かせていただいています(^^)

だから私は【喜んで高いものを】買う

【本日の活動】

・顧問先とのご面談等のアポ取り

・明日のコンサルティングの準備

 

こんばんは。

福岡市中央区天神の【あなたの財布の見張り役】、

税理士の村田佑樹です。

福岡で税理士をお探しの方、会社設立をするなら村田佑樹税務会計事務所



■今日はすごく珍しいことに、
 終日事務所にいることができたため、
 ひたすら

 【第二領域の業務】

 をこなしていくことに。

 もちろんそのことも、
 数日前から決めていたわけですが。


■この12月は個人事業主の節税対策や、
 消費税の計算方法の判定なので、
 どうしても業務が立て込んでしまいがち。

 ただ、業務を立て込ませたままにしていると、
 本当に何もかもが進まなくなってしまうため、
 こういった場合はあらかじめ
 お客様とのアポを取ってしまいます。

 今日は、顧問先を含め、
 先延ばしになっていた案件のアポをひたすら、
 ただひたすらに取りました。(笑)

 おそらく、10件位ではないでしょうか。

 こういった作業も、
 分割していくと時間がかかるのですが、
 いっぺんにババっ!とやってしまうことが
 ポイントですね。


■そして、明日は久しぶりの
 コンサルティングを受ける方。

 前回のコンサルティングは、
 長女の運動会と被ったため、
 当然のことながら長女の運動会を優先
 させたことから、
 11月は見送り、12月に延期となりました。

 今回のテーマは、

 【ホームページの見直し】。

 以前よりホームページの見直しについては
 業者の方に月額で報酬を払っているのですが、
 日々の業務にかまけて、全くもって
 手付かずの状態(汗)。

 明日こそはホームページのことを相談する!
 と心に誓い、
 今日ようやく時間の天引きをした
 というわけです。

 ただ、やってみると意外と進むもの。

 おそらく2時間半から3時間位かけて、
 ホームページの手直し案が仕上がりました。

 手元の業務をさばいていくことは
 すごく重要なことではありますが、
 ホームページの手直しをすることとなれば、
 その収益効果は未来に大きく及びますね。

 これが

 【緊急ではないが重要であること】

 という第二領域の業務。

 これをおろそかにしていては、
 将来享受できるであろう利益を、
 失ってしまう可能性が少なからずあるわけです。

 何より、高いコンサルフィーを払って
 コンサルティングをしてもらうのですから、
 事前の準備をおろそかにすることは、
 せっかくのコンサルティングの機会を
 ドブに捨ててしまうようなもの。

 高い対価の支払いというものは、
 それなりの切迫感があり、
 否が応でも作業が進みますね(汗)。

 

 

f:id:everydayrunchange:20191210184654j:plain





■思い起こしてみれば、
 私が最初にコンサルティングを申し込んだのは、
 今から約4年前でしょうか。

 当時の私としては、
 清水の舞台から飛び降りる勢いで申し込んだ、 
 
 【60分12万円】

 のコンサルティング

 しかも東京でしたので、
 交通費などを含めると
 15万円程だったと思います。

 当時の私は
 (もしかすると今もかもしれませんが(汗))、
 かなりの世間知らずで

 【自分の常識】

 という殻の中に閉じこもっていた状態。

 そんな狭い常識の中で生きていたため、
 コンサルティングで言われたことに対し、
 強い抵抗があり、どうしても
 『現状を打破したくない』という気持ちが
 先行してしまいました。

 本当にコンサルティングが終わって
 数時間は放心状態だったのですが、
 
 東京から福岡行きの飛行機が
 飛び立った位の頃に、

 「でも、15万円払ってるもんな…」

 という心境になってきて、
 その結果『どうせならやってみよう!』
 という想いになり、
 行動できたというもの。

 当時の私にとっては、
 本当にキツいコンサルティングだったんですよ…


■でも、あの時清水の舞台から飛び降りる気持ちで
 申し込んだのが、
 今の私(まだまだかなりの未熟者ではありますが)
 を作っています。

 本物の人の指導というものは、
 それなりに高額であるものですが、
 高額な支払いをするということは、
 (その人が本物であるかどうかは
 ともかくとして(笑))
 やはりそれなりの緊迫感が生まれます。

 こういった緊迫感や緊張感というものは、
 自己を制するために極めて重要なこと。


■そして

 【自己を制することから、
 経営はスタートする】

 ように思います。

 経営は変化の連続なので、
 この変化に耐えうる力を持っていないと、
 経営が立ち行かなくなってしまう
 ということは往々にしてあること。

 そういうことから、
 自分を律し制することにより、
 変化に柔軟に対応し、経営がうまくいく
 というものです。

 ということで、
 明日の朝一のコンサルティングに向けて
 この記事を書くことによって、
 力がみなぎってきました。

 こういったことも、
 思わぬメルマガの効用なのでしょうね。

私が【毎日メルマガを書いている】本当の理由

【本日の活動】

・税務関係のご面談が2件

・顧問先とのご面談

・顧問先の会計業務

・動画のシナリオ作成

 

 

こんばんは。

福岡市中央区天神の【あなたの財布の見張り役】、

税理士の村田佑樹です。

福岡で税理士をお探しの方、会社設立をするなら村田佑樹税務会計事務所

 




■今日は週末の疲れを引きずりながら、
 流れるように週明けに(汗)。

 土日も結局夜遅くまで仕事をしており、
 一切の週末感のないまま
 週明けの今日を迎えました(笑)。

 私の場合、1月、2月、3月決算法人の顧問先が
 かなり多いため(最近激増しました)、
 このままのペースで5月まで
 突入しそうな勢いです。

 全くもって、末恐ろしい次第です(滝汗)。

 でも、本当にすごくありがたいことですね。


■今日は、顧問先ではないご面談が
 2件あったのですが、
 いずれも大変有意義な時間を
 過ごさせていただきました。

 まず1件目は、
 定期的にいらしてくださっている、
 保険や資産運用などに強い方とのご面談。

 本当に勉強熱心な方で、
 自らの利益ではなく、
 しっかりとお客様の立場に立って、 
 有用な商品を提案してくださる方なので、
 私としてもすごく信頼感を持って
 お話を聞かせていただけます。

 今日も、裏話とも言えるような、
 すごく有用なお話を聞かせていただき、
 大変感謝です。


■そしてもう1件は、
 税務のご相談ということで、
 法人設立についてのお話を
 聞かせていただきました。

 大きな分類としては
 小売業に該当するのですが、
 私の聞いたことのない商品で、
 すごく素敵なものでした。

 このご相談にいらしていただいた方は、
 私がメルマガをスタートするきっかけとなった、
 メルマガの先生のような存在。

 この先生の知人の方が法人を設立される
 ということで、
 私のことを思い出していただき、
 お忙しい中弊所までお越しいただきました。

 最近、顧問のお客様からのご紹介を
 いただくことも多いのですが、
 数ヶ月や数年ぶりに思い出したように
 お問い合わせをいただく機会が
 すごく増えてきました。

 こういったことは、すごく嬉しいものですね。


■さて、今日はそんな『メルマガ』について
 お話を続けていくことにいたします。

 よく尋ねられることとして、

 『毎日メルマガ書くのって、
 大変じゃないですか?』

 『書き溜めをしているんですか?』

 といったことがあります。

 メルマガを通じて私が目指している
 ものとして、

 【習慣を習慣化する】

 いうことがあります。


■例えば『歯を磨く』ということを
 考えてみましょう。

 歯を磨くという行為は、
 虫歯や口臭を防ぐものであり、
 習慣とすべきもの。

 『習慣』とは、いわば当然にする行為。

 『習慣化』とは、この習慣を
 ルーティーンで淡々粛々と
 こなしていくこと。

 私独自の解釈ではあるのですが、
 この『当然にする行為』を、
 『ルーティンとして』毎日こなしていくこと。

 これが

 【習慣を習慣化する】

 という言葉の意味です。

 

f:id:everydayrunchange:20191209192859j:plain





■もちろん、読者の方に対する情報発信
 という意味もあるのですが、
 私自身に対する躾という意味においても、
 毎日のメルマガ執筆は極めて重要
 であるわけです。

 そういう事情から推測がつくことか
 と思いますか、
 記事を何個か溜めておくなどということは
 一切しません。

 集客やマーケティングのために
 メルマガを書いているケースにおいては、
 このように溜めて書いておいて、
 順番に公開していくという方法も
 考えられるわけですが、

 私の意味合いにおいては、
 毎日メルマガを書くことにより
 習慣を習慣化することを意識しているため、

 書き溜めという行為は
 全くもって意味のないこと
 になってしまうわけです。


■知識を自分のものにするためには、

 インプットはもちろん重要であるのですが、
 アウトプットはそれに増して
 さらに大切なことになります。

 さらに、アウトプットしたことを、
 自分より上の存在の人に報告し、
 その人からのフィードバックをもらう。

 この流れをこなすことにより、
 知識が初めて自分のものになってくる
 ということが言えます。

 インプットをするのはもちろんなのですが、
 アウトプットをする機会というものは
 なかなかないもの。

 このメルマガは、情報発信という意味とともに、
 私自身のアウトプットの機会として
 使わせていただいている、
 という側面もあるわけです。


■ですので、その日に記事を書くことに
 意味があるわけで、
 
 たとえ体調を崩していても、
 たとえ深夜12時前にやっとメルマガを
 書く時間ができたとしても、

 必ずその日中に書いて配信するということが、
 私にとっては極めて重要なこと。

 『メルマガを書いている』と言うと、
 広告関係の業者の方から、

 『メルマガを配信するならこういった様式や
 形式で配信したほうがいいですよ』
 といったアドバイスをいただくのですが、
 全くもって私が興味を示さないのは
 上記のような理由からのこと。


■こんな変わった人間ではありますが、
 そのような意識を持ってこのメルマガを
 配信させていただいています。

 内容としてはまだまだ稚拙ではございますが、
 いつもお読みいただきまして、
 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 今日はこんなとりとめのない
 内容となってしまいましたが、

 よくお尋ねをされることでしたので、 
 記事として書かせていただきました。

【経営におけるショートカット】とは

【本日の業務】

相続税税務調査の業務

・顧問先の会計帳簿の確認

・確定申告の動画撮影

 

こんばんは。

福岡市中央区天神の【あなたの財布の見張り役】、

税理士の村田佑樹です。

福岡で税理士をお探しの方、会社設立をするなら村田佑樹税務会計事務所



■本日も日曜ではありますが、
 朝早くから出勤し、通常通り仕事。

 ただ、日曜ということもあり、
 顧問先からの連絡はなく、
 淡々粛々と業務をこなすことができています。

 日曜日は外部からの来客がないため、
 騒音がない…と言いたいところですが、

 天神大丸から聞こえてくる美しい歌声が
 少し事務所内にも響いてくるところ(笑)。

 とは言え、そこまで騒がしくはないため、
 こういった日は動画撮影に最適ですね。

 さて、今日はこの動画撮影について
 話を進めていくことにいたします。

 単に動画撮影についての話ではなく、
 そのことから波及的に万人に共通するお話
 であるかと思いますので、

 そのことについて書かせていただければ
 と思っています。


■今回の確定申告の動画撮影にあたっては、
 専門家からの知見を買っています。

 そもそも、動画撮影を始めたのは、
 今年の2月。

 今思えば、2月という激務の中で
 どうやって撮影を始めたんだろう…
 とすごく疑問で、記憶すらないのですが、

 とにかく2月に撮影をスタートしたわけです。

 
■この動画撮影について知ったのは、
 この約1ヶ月ほど前でしょうか。
 
 当時学んでいたマーケティング講座の
 受講生の知人からの情報だったのですが、
 すごく税理士としての私の特性を活かせそうな
 気がしたため、
 即断即決でこの人からのコンサルティング
 受けさせていただくことにしたわけです。


■動画を撮るなどということは、
 それより前からもちろん
 考えてはいたのですが、

 動画を撮ってその後のマーケティング
 どう活かしていくか、ということは、
 自分では考えも及ばないことだった
 という事実があります。

 こういった情報は、
 自分で考えても自分の常識の範囲内でしか
 考えが及ばず、

 迷わずにその業界で活躍している
 
 【専門家からの知見を買う】

 ということが何よりの得策である
 と言えるでしょう。

 

f:id:everydayrunchange:20191208184716j:plain




■手段や手法を買う、というのも
 買うものの一つではありますが、
 何にも替え難いのが、

 【時間を買う】

 ということ。

 プロからその技術を仕入れる
 ことができるため、

 【圧倒的な時間のショートカット】

 につながるわけです。

 もちろんコンサルティングを受ける
 ということは、
 それなりの対価の支払いが発生する
 わけですが、

 そのことにより生まれる時間というものが
 あるわけで、
 これが大変貴重なものである
 ということは決して否定できないこと。

 そういったわけで、
 今年の2月についてはズバッ!と
 スタートダッシュを切ることができ、
 動画販売に踏み切ることができた
 というわけです。

 その後約10ヵ月も期間が空いてしまった
 ということは、
 なんとも自分を許しがたいこと
 ではありますが(汗)。


■この12月は、個人事業主の決算のタイミング
 であるため、
 確定申告に対する知識のニーズ
 というものもかなり増えてくるもの。

 この機会を逃しては大変なことだと思い、
 ここ最近で追加のコンテンツの撮影を
 始めているところ。

 また、この先に待つ

 【多くの収益源の可能性】

 もあることから、
 抜かりない準備を進めていきたいものです。

 要は、

 【自らの専門外の仕事については、
 専門家の知識を必ず買う】

 こと。

 これは経営者の安定的な行動パターンとして、
 何としても身に付けておきたいものである
 と私は思います。

 【お金を払って時間を買う】

 という感覚もすごく重要。

 経営者である自分自身の時間こそ、
 何にも替え難い貴重なものである
 という認識を、

 絶えず持っておきたいものです。

人徳があってこそのマーケティング

【本日の業務】

・朝は長女と出勤

・昼は顧問先の決算

・夜はライブへ

 

 

こんばんは。

福岡市中央区天神の【あなたの財布の見張り役】、

税理士の村田佑樹です。

福岡で税理士をお探しの方、会社設立をするなら村田佑樹税務会計事務所

 



■土曜の午前中は長女と事務所に出勤。

 …なのですが、
 今日は友人がイベントに出展していた
 こともあり、
 そのイベントに行き、 
 帰りに久しぶりに外食のランチ。

 普段は経費節減のため、
 お弁当をもっていくのですが(笑)、
 たまにはこんな日も良いもの。

 稀な外食に、長女も大喜び。

 こういった子どもが喜ぶ顔は
 すごく嬉しいものです。


■そして、夜はライブへ。

 純粋に音楽好きということでライブに行くわけ
 ではあるのですが、
 それだけではなく、
 顧問のお客様が音楽制作会社で、
 その方が手がけているアーティストさん
 ということもあるのです。

 こういった趣味と仕事がマッチする環境
 というのはすごくありがたいものですね。

 今回のアーティストさんは、
 一言で言うと

 【すごく人の良い方】。

 お会いする度、
 メールする度にすごく丁寧な言葉遣いと、
 最高のおもてなしをしてくださいます。

 ライブ会場に行ったら、既にもう満席。

 福岡でこれだけの人を呼んで、
 会場を満席するということは
 なかなか難しいもの。

 その方の音楽を好きで来ている人も
 多くいたわけですが、
 その他にも友人関係や仕事関係などで
 来ていらっしゃる人も。

 こういったところに、
 その人の

 【人徳】

 を感じますね。

 こういった人徳による人の集まり
 というものは、
 すごく温かい空気に満たされています。

 

f:id:everydayrunchange:20191207234252j:plain





■ここで注目すべきなのは、
 音楽のファンである以前に、
 
 【人としてのファン】

 が多くいるということ。

 人としてのファンとなっていただくことにより、
 その人の人柄がしっかりと伝わり、
 そんな人柄から生み出される音楽に
 共感してくださる、という流れになると、

 音楽自体にその人の魂がこもるというもの。


■これは音楽だけにかかわらず、
 経営においても同じことが
 言えるのではないでしょうか。

 商品やサービスを売り込みたい
 という気持ちは
 すごくわかることではありますが、

 その前にその商品やサービスを売っている人が
 安心できる人、または想いを持った人など、
 その人の

 【人間味】
 
 を感じることができたとしたら、

 そんな人間味のある人からの商品やサービス 
 だから間違いはない、というような
 思考になるものです。

 中小零細企業にとって、
 経営者の『顔』というものが極めて重要
 であるということは、
 事実としてあるように思います。


■あなたが本当に困ったときに、
 真っ先に駆けつけてくださるような人。

 そんな人を多く作っていくことこそが、
 経営の基本であるような気がします。
 
 今日のライブに参加して、感動するとともに、
 経営に通ずるそんなことを
 学ばされた気がしました。

相続税の税務調査の鋭さについてのお話

【本日の業務】

・終日、相続税の税務調査対応

 

こんばんは。

福岡市中央区天神の【あなたの財布の見張り役】、

税理士の村田佑樹です。

福岡で税理士をお探しの方、会社設立をするなら村田佑樹税務会計事務所

 



■今日は相続税の税務調査へ。

 いろいろとあってかなり長く調査がかかり、
 ようやく先ほど事務所へ戻ってきました。

 今回はそんな相続税の税務調査についてのお話。


■今日の税務調査で、テーマになったのは
 
 借名(しゃくめい)預金と金庫。

 借名預金は名義預金とも呼ばれ、
 つまり、名義は相続人の預金であるものの、
 実際のところは被相続人
 つまりお亡くなりになった人が
 管理している預金のこと。

 小学生の頃などには通帳が作れないため、
 お父さんやお母さんが代わりに
 自分の子どもの通帳を作ってあげて、
 お金を貯金してあげているというのが
 代表的な例です。

 このようなケースでは、
 子ども名義の通帳ではあるものの、
 実質的にはお父さんやお母さんの現金を
 子どもに移していることに他ならない 
 ということに。


■小さな子どものことも
 もちろんあるのですが、
 仮に余命宣告などをされて、
 なんとか相続税を回避したいという気持ちで、
 やはり自分の子ども名義で通帳を作り、
 そこに自分の財産を移動している
 というケースがあります。

 これも立派な名義預金となりますよね。


■もう一つ、本日の調査で問題になったのが

 【金庫の中身】。

 相続人であるお子様は、
 高価なものなど一切ないと思い込んで
 いたのですが、
 いざ調査の当日に金庫を開いてみると、
 なんと現金と金(きん)が入っていました。

 

f:id:everydayrunchange:20191206213224j:plain




 さらには、見覚えのない遺言書まで…

 これを、知らなかったでは済まされない 
 のが相続税の調査。

 事前に調査日がわかっていたため、
 しっかりと金庫の中身ぐらいは
 確認しておくべきだったのではないでしょうか、
 という厳しい指摘を受けました。
 
 そして名義預金についても、
 本当に知らなかったのでしょうか、
 というこれも大変厳しいツッコミ。

 今回の相続税の申告は、
 申告期限ギリギリのご依頼だったため、
 対応もいっぱいいっぱいの状態で
 申告をすることになっていました。

 特に相続税の税務調査は、
 税務署の調査能力を侮るべきではありません。

 税務署は事前に預金や生命保険などの
 状況をつかんでいると言われます。

 実際のところ、本日の調査官も、
 しっかりとつかんできており、
 一覧表のようなものまで作っていました。

 特に相続税は、
 免税点となる基礎控除額も減少しており、
 少なからぬ方が税金を納める対象と
 なってくるものです。

 そういったことから、
 財産の多寡にかかわらず、
 しっかりと相続税に対する備えを
 しておくことが極めて重要。

 これから税務署との折衝に入っていきます。

 年末調整や通常業務との並行が
 なかなか大変ですが、

 お客様を守るためにも
 しっかりと対応していかねばなりませんね。

【お客様の幸せなきお金】は、実のところ価値はないというお話

【本日の活動】

・顧問先とのご面談

・顧問先の帳簿確認

・夜はストレッチへ

 

 

こんばんは。

福岡市中央区天神の【あなたの財布の見張り役】、

税理士の村田佑樹です。

福岡で税理士をお探しの方、会社設立をするなら村田佑樹税務会計事務所



■今日は、昨日のあまりにも充実した
 忘年会での時間の余韻に浸りながら、
 通常業務を。

 そして夜は、毎月通っている
 『ストレッチ』へ。

 かなり運の良いことに、
 顧問先に腕の良いストレッチトレーナーが
 いらっしゃるため、
 月に1回面談を兼ねて(笑)、
 通っているわけです。

 ご面談をさせていただきながら、
 体のケアまでしてもらえるという、
 まさに究極の高い時間効率。

 経営者たるもの体が資本。

 しっかりとこういったケアを
 ぬかりなくやっていきたいところです。


■さて、昨日の夜は昨日の記事にも
 書いた通り、
 
 業務改革のコンサルティング
 していただいている税理士法人と、
 またその税理士法人よりコンサルティング
 してもらっている、
 私と同じような立場の税理士の方
 との忘年会でした。

 そしてその別の税理士の方が、
 なんと私の通っていた専門学校の先生
 だったという、まさにミラクルなことが。

 18年ぶりの再会だったというわけです。


■今回の業務改善のコンサルティングは、
 いわば
 
 【同業に対する】

 サービスの提供。

 通常であれば、
 なかなか怖くてできないもの。

 ただ、ここにこの税理士法人の代表の方の
 強い理念があるわけなのです。

 要は、
 
 同業がどうとか、ライバルがどうとか

 そんなことは関係ないということ。

 一番大切なのは、

 【お客様の立場に立って】

 考え、いかにその行動量を強く、
 多くしていくかということ。

 私も含め、3人の税理士が全く違う分野での
 仕事をしているわけではあるのですが、

 それぞれがやはり強い理念を持って
 仕事をしているということがよくわかりました。

 

f:id:everydayrunchange:20191205190746j:plain




 
■結局のところ、顧問先という
 お客様の立場に立って考えたときに、
 何が必要かを考えると、

 【顧問料を払ってもらうということが
 ゴールではない】

 わけです。

 お客様が自らの商品やサービスに満足してくれて、
 その満足になり、幸せになった対価として、
 顧問料という形で返ってくる。

 そこには必ず、

 【お金<お客様】

 という事実があります。

 とは言え、 
 最初は資金繰りが厳しいもの。

 どうしても、
 お金…つまり売上重視
 になりがち。

 もちろん、
 お客様の満足する商品やサービスを提供できていて、
 高い対価をいただくということは
 全然問題ないわけなのですが、
 
 まず対価に目がいってしまったことにより、
 結果としてお客様の立場に全く立っていない
 商品やサービスを提供していたとするならば、
 それは本末転倒。

 お客様を幸せにした結果が、
 対価としてついてくる。

 この順番は極めて重要であるように思うのです。

 実際のところ、昨日のお二人の税理士の方も、
 同じような想いを持っていらっしゃいました。

 終盤には、

 『定期的に【想いある人】を紹介しあいましょう』

 とのお話にまで。

 なかなか経営をしていて、
 このように

 【愛のある】

 経営者の方とお話しすることは
 多くはないもの。

 税理士という枠など全く関係なく、
 ひとりの人間として尊敬できるお二人でした。

 同じ業界で活躍する人で、
 このように『業界の常識』にとらわれず、
 お客様の立場に立って、
 お客様の幸せを第一に考えられている姿は、
 なんとも勇気づけられるものですし、

 私自身そのお二人を目にしていて
 とても身が引き締まる思いでした。

 そして、このような本物の想いを持つ方と
 時間を共有することは、極めて重要。

 この行動を怠ってしまうと、
 どうしても自分しか見えてこないため、
 独りよがりの言動に走ってしまうもの。

 先に述べたように、
 最終的に定期的にまたお会いして、
 仕事とは全く関係なく

 しっかりとした熱い想いを持つ方を
 紹介し合いましょう、
 ということになったのは、

 つまりそういうことでしょう。

 なんだか同じ業界の人からこのような話を
 聞かせていただけると、
 すごくワクワクしますね。

 お客様という枠を超えて、
 お客様同士を繋いでいくということもまた、

 【お客様を幸せにできる手段の一つ】

 であるように思うのです。

 昨夜もまた、
 大きなパラダイムシフトを
 起こさせていただきました。

 本当に出会いに感謝。

 昨日の学びを、多くの人に伝え、
 より多くの人の幸せに
 貢献していきたいものです。

自ら【変化】を作り出すことの効用

【本日の活動】

・業務改善の続き

・スタッフとランチ

・顧問先の面談

・夜は忘年会

 

こんばんは。

福岡市中央区天神の【あなたの財布の見張り役】、

税理士の村田佑樹です。

福岡で税理士をお探しの方、会社設立をするなら村田佑樹税務会計事務所



■今日は昨日の業務改善ミーティングを受け、
 早速その実行へ。
 先送りするのは簡単ですが、
 その先に待っている暗黒の世界を
 知っているので、
 今回はキチっと実行(!)。

 やってみると意外と大したことはないもので、
 グングン進んでいきます。

 スタッフからも前向きな意見も出ていて、
 経営者としてもすごく嬉しいものですね。


■先送りはどんどん業務がたまっていく
 ことはもちろんなのですが、
 タスクが発生した時点での

 【記憶】

 がどんどんと薄れていき、
 
 結果として、

 【思い出す】

 時間がかなりかかってしまうため、
 極めて非効率であると言えます。

 いろんな面からやはりこの先送り癖は
 厄介なもので、
 しっかりと根絶していく必要がありそうですね。


■そして、昼はスタッフとランチへ。

 

f:id:everydayrunchange:20191204154535j:plain



 事務所内で一緒に食事はするのですが、
 パソコンが前にあるとどうしても
 ゆっくりと話すことができないもの。

 たまには外の空気に触れ、 
 おいしい食事をいただきながら、
 ゆっくりとした時間の中、
 スタッフと話す時間を持ちたいもの。

 今日のランチも、私の忙しさにかまけて(汗)
 なかなか聞くことができていなかった
 スタッフの想いを聞かせてもらうことが
 できました。

 時に私とスタッフの考えの違いが
 水面下で起こっており、
 今日それを浮き上がらせ、
 しっかりと捕獲できたことは
 かなり貴重なことでしたね。

 これからもしっかり、
 このように

 【対話していく時間】

 を作っていきたいものです。


■そして、次はご面談。

 あろうことか、
 新規のご契約予定のお客様を
 数ヶ月保留状態(汗)。

 もちろん一方的に保留にしていたわけではなく、
 先方の業務の関係もあり、
 お互いの気持ちが一致して(笑)
 保留になっていた、という状況。

 ようやく、今日お互いのタイミングが合い、
 ご面談ということになりました。

 個人事業の方で、
 おそらくバリバリ決算対策もしないと
 いけないので、
 しっかりと取り組んでまいります。


■そして夜は、
 この業務改善のコンサルティング
 していただいている税理士法人と、

 私と同じようにコンサルティング
 してもらっているという別の税理士の方と
 三者での食事。

 しかも、その別の税理士の方は、
 なんと私が税理士試験の勉強をしていた頃の
 専門学校の先生であったとのことだったので、
 なおビックリ!!!

 ご縁はつながるものですね。
 (約18年振りの再開!)

 今日はこの忘年会が長くなりそうな
 気がするので、
 面談と忘年会の前に、
 早めに記事を認(したた)めています。

 これからの面談と忘年会で、
 また新たな出会いがあると思うと、
 すごく嬉しい気持ちになりますね。


■自分の常識は他者を介在させないことには、
 なかなか壊せません。

 この常識を良い意味で打ち壊し、
 新たなものを受け入れることができた先に
 何かしらの変化が生まれることに。

 その変化は良いものかもしれないし、
 悪いものかもしれない。

 ただ、

 【今より変わる】

 ということには間違いありません。

 ここが、経営の向上のきっかけ。

 そういった意味でしっかりと変化を求めて、
 日々を過ごしていきたいものですね。