微粒子企業の身の丈ご機嫌ビジネス

【毎日配信】税理士の視点から見る経営や税務のことを書かせていただいています(^^)

最近のコロナのSNS投稿を見て、経営者として感じること

おはようございます。

【起業準備中から起業5年目までの経営ドクター】
税理士の村田佑樹です。

==================

■先日の記事の中で、


 このコロナ禍においては、
 オンラインでの集客や紹介が
 主要な集客の手法となるかもしれない

 といったことを書かせていただきました。

 そのことについて今日も続けていきます。


■今回は『オンラインでの情報発信』
 について。


 どうしても、この状況下においては 
 リアル対面が難しいもの。

 そうなると半ば必然的に
 オンラインでのアプローチを検討していく 
 ということになりますよね。

 そして、これは同業他社においても
 同じことが言えるはず。

 【その中でどういった
 情報発信をしていくか】

 ということは今後のキーワードと
 なってくるように思うわけです。


■その中で注意したいのが、


 【経営にとってのマイナス要素】

 として考えられる情報発信。

 いわゆる

 【ネガティブな投稿】

 などはその典型かなと思います。

 ここ最近はコロナのことで
 世の中が大きく動いていますので、

 それを好機と捉えてあえてそういった
 コロナに関しての情報発信により 
 人の目を引くべく投稿をしているケース、
 
 ただなんとなく(深い思慮もなく)、
 そういった投稿をしているケースなど 
 いろいろかなというところですが、

 いずれにせよ、
 そういったコロナに関しての
 情報発信が多くなっているように
 見受けられます。

 その中で、そのことに対し
 特定の意見を持つ人に対する
 『攻撃』とも取られかねない言動を、
 SNSの投稿などで少なからず
 見聞きするような状況です。
 
 (自覚、無自覚問わずに。)


■私自身は、


 その情報発信に対して、
 自分の考えが左右される

 ということはほぼないのですが、
  
 往々にして、
 そういった特定の考えを持っている人を
 攻撃するような内容については、

 ほぼ例外なく、その後のその方の
 投稿を見ないようにしています。
 
 (ただ、『そういった関連の事業』
 をされている方の投稿については、
 正しい情報を得たいため、
 むしろ見ることはもちろんありますし、
 大変学ばせていただいてもいます。)

 【自分が発する情報によって
 傷つく人も多かれ少なかれいる】

 ということは容易に想像できますし、

 これを経営的な視点から考えると、

 そのような傷つく側の人が現在のお客様や、
 これからの見込みのお客様に対して
 いらっしゃるとすれば、

 それは相当なダメージともなり得る
 ものではないでしょうか。

 そもそも、その分野に関して
 『何物でもない人』がそういった
 情報発信をすることにより、
 
 逆に、上述したような
 経営に対する余波が働いてしまう
 ということを考えきれていない

 ということが、同じ経営者としては
 大変残念だなと思ってしまう次第です。


■そうは言っても、


 【自らの経営に対する
 スタンスを明確にする】

 ということは必要ですよね。

 しかしながら、
 その想いを伝える際にも、

 【相手を思いやるような
 しっかりとした配慮を持っての
 情報発信をすべきではないか】

 と思ってしまうんです。

 結局のところ、

 【その情報により傷つく人がいる】

 というのは事実ですので、

 【基本的には、直接その情報が
 経営に関係しないものであればあるほど、
 そういった類の情報発信はすべきではない】

 と言えるのではないでしょうか。
 (あくまでも私見です。)

 たとえそれが経営外においての
 個人的な投稿であったとしても、
 それは少なからず経営に影響してくる

 というもの。

 経営者の存在となると、
 どうしても公私一体として、
 その人の価値観や立ち居振る舞いを
 見られるものですから…

 

f:id:everydayrunchange:20210909064128j:plain


■長々と書いてはきましたが、


 コロナ禍において、
 どうもそういった人を攻撃するような
 発信が多くなっているような状況も
 見受けられ、

 何だか寂しいような気持ちがして、
 今日の記事を認めさせていただきました。

 我々微粒子企業としての情報発信が
 そこまで影響があるもの…
 とも言い切れないですが、

 多少なりとも、

 【その情報発信により
 不快な思いをする人がいる】

 ということは重々念頭において、
 その伝え方を注意していきたいものです。

 (大きな自戒を込めて…)


------------------


《本日の微粒子企業の心構え》


・経営者による情報発信においては、

 【その発信により、
 周りの人がどのように感じ取るのか】

 ということをしっかりと俯瞰して、
 その影響を見定めるということが
 必要であると言える。


・一般的に、【ネガティブな投稿】や
 【特定の人を攻撃する投稿】は、
 その読み手にとって不快な思いを
 させてしまうもの。


・そういった情報を受け取って共感する人も
 もちろんいるかもしれないが、
 それは全体からして何%程の人だろうか。

 往々にしてそれは、
 経営にとってマイナスに動いていく
 要素となり得るのではないだろうか。


・経営者の仕事として、
 先日の記事でも書いたように

 経営の次の一手は、これまでのプロの技術を活用すべきでは | 福岡で税理士をお探しの方、会社設立をするなら村田佑樹税務会計事務所

 【何によって憶えられたいのか】

 ということを明確にすることにより、
 その情報発信の仕方も変わってくる
 ものであると言える。

 しっかりと
 上述してきたようなことを視野に入れ、
 適切な情報発信をするべきなのかも
 しれない。(自戒を込めて…)


今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。

 

これまで書いてきた記事は、
バックナンバーとして、
私の公式HPの【ブログ】に
アップしていますので、
よかったらご覧くださいませ。^^

ブログ | 福岡で税理士をお探しの方、会社設立をするなら村田佑樹税務会計事務所



また、こちらの記事は毎日メルマガとして
配信中です。
よかったら、こちらよりご登録くださいませ(^^)

微粒子企業の身の丈ご機嫌ビジネス



起業準備中から起業5年目までの経営ドクター
税理士 村田佑樹