微粒子企業の身の丈ご機嫌ビジネス

【毎日配信】税理士の視点から見る経営や税務のことを書かせていただいています(^^)

やはり相手の立場に立って考えるべし

「重かろう!?このかご使わんねっ!」

 

今日行ったとある小売店。
妻が重そうに荷物をレジに持っていこうとしたところ、レジのおばちゃんが心配してかごを持って飛んできてくれました。

f:id:everydayrunchange:20170428231003j:plain


大きなお世話というのはよく言われることですが、気をつかわれないより気にしてもらえるということは、なんとなく自分のことを大切に思ってもらえるような感覚になります。


先日、品格のあるホテルのディナーにお誘いをいただき、ごちそうになりました。
その中での一幕。
楽しく歓談していた最中に、「お済みでしょうか?」と声をかけ、お皿に手をかける店員さん。
少しスープが残っていたものの、まぁこれぐらいならいいかと思い、皿が引かれていくのを見送ります。

そのあと、隣にあったどう見ても一口も手をつけていないお皿が引かれるではありませんか・・・(!)


なぜ、それを引く(!??)

 

確かに、通常のディナーより少し遅い時間に入店。
店員さんも早く片付けたくて急いでいたのでしょう。

 

でも、でもです。


お金を払って美味しいお料理と楽しいお話をしているその最中。
その店員さんが、いずれも奪い去ってしまったのです。


もうショックでしたね。


なんでそんなことをするんだろう?
怒りも超えてあきれるばかり。

 

もう二度とここには来ないでしょう。

 

 

私の感覚としては先に述べたように、美味しいお料理と楽しい時間をお金を払って買わせていただいている。
それを奪われたわけです。
私が店員で、その気持ちがわかっているとすれば、間違いなくそんな暴挙には出ません。

 

サービス業の基本は、「相手の立場に立って常に考える」こと。
自分がお客様の立場だったら??と常に考える。
そうすれば、自ずとレベルの高いサービスができていくはずです。

 

私だけでなく、同じことをされた多くの人がこのお店に来なくなったことでしょう。

 

大損害・・・

 

従業員の方にそのような根本的なことを教えることはすごく重要だと思います。