微粒子企業の身の丈ご機嫌ビジネス

【毎日配信】税理士の視点から見る経営や税務のことを書かせていただいています(^^)

吾輩は下戸である。


「人生の半分はソンしてますね!」

 

何回かに1度は遭遇するこのお言葉。

何のことだろう?

 

飲み会の席でたまに聞かされる、
私にとってはウンザリなコトバ。

 

そう、

吾輩は下戸である!

 

f:id:everydayrunchange:20160804220206j:plain

 

どんなにネコ撫で声で言い寄られても、
吾輩は下戸である。

 

飲めないから仕方ない。

 

そもそも、
酔って気持ちよくなる感覚など、


ざるそばをフォークで食べるほど
よくわからない。

 

体質?


訓練?


場の空気?

 

何と言われようとも
吾輩は下戸である!!

 

飲んで気持ち悪くなり、
ご飯も食べれず、


人と話すのも気持ち悪く、
何をするにもアルコールは邪魔。

 

シラフこそマイライフ♬
なわけで、

 

人生の半分はソンしているなど、
その考えの意味すら分からない。

 

むしろ、
そういった相手の方が、
飲めない相手に嫌な思いをさせ、
人生の半分をソンすることに

なるのではないか。

 

以前は、

 

体質かなぁ?
じゃあ、無理してでも訓練しよう!

 

飲まないと場の空気を乱すかなぁ?
・・・少しだけ無理して飲もう。

 

などという考えのもと
行動していたこともあったが、


飲めないものは飲めない!

ということは当たり前で、


飲むとやはり

気持ち悪くなり、
人とも話せず、
まるで逆効果・・・

 

最近は、
飲まないことにしている。

 

結局のところ、
飲まないと、

飲んでいる相手に申し訳ない、
といったことが当然に言われているが、


その常識は誰が決めたのか?

 

もしそんな誤った、
飲めない人にとって
残酷な常識があるとすれば、
その常識を壊してしまえばいい。

 

開き直ればしめたもの。

 

最近のキャッチフレーズは、

 

ウーロン茶で酔えるオトコ。

なんともステキではないか・・・

 

このキャッチフレーズを口にすると、
まず誰もお酒を勧めてこない。

 

もし勧めてきたら、


吾輩は下戸である!


と何度も叫び、
逆にネコ撫で声で相手に絡むと
まず大丈夫!

相手がひいて下さる。

その後のことは保証しない。

 

 

何か壁にぶち当たれば、
誰も思いつかないようなことを
考えて、
何とかその壁を壊してしまえばいい。

 

解決できない問題など、
ほぼないはずだ。

 

 

 

 

 

今日も生きていることに感謝。